薄毛治療や予防は恥ずかしくない!
サービス残業や将来への不安、仲間内での孤立、不摂生など、脱毛症を引き起こす原因は日常生活の様々な所に潜んでいます。もちろん人によって抜け毛の量や毛髪ボリュームは異なります。
しかし2013年に株式会社毛髪クリニックリーブ21が発表した調査結果によると、「脱毛進行中の国内人口は推定約4,200万人」にも上るのです。50代へ突入すると男性が5割、女性でも3割以上の方が髪の毛に悩みを抱えています。
このような背景から、日本では「発毛再生医療」が注目を集めているのです。一昔前とは違い現代病とも言えるほど、脱毛による悩みは深刻化しています。恥ずかしがらずに予防や対策を進めていきましょう。
発毛再生医療へ参入する美容クリニック
薄毛治療へのニーズが高まり、毛髪再生外来を設置するクリニックが増えています。毛髪検査を通じて「飲み薬」「塗り薬」「局所注射療法」「HARG(ハーグ)療法」など、症状に合わせて発毛再生医療を受けることが出来ます。
薄毛治療特化型の医院では発毛再生医療を応用した治療の一環として、「血液検査」「AGA遺伝子検査」「毛髪ミネラル検査」「頭部写真撮影」といった診察メニューが用意されています。ご自分の抜け毛の原因を詳しく調べてもらえますし、どういった治療方法がベストであるのかも分かります。
大手クリニックでは無料カウンセリングを実施していますので、料金や治療スケジュールに興味があれば確認してみることをオススメします。
企業も注目する発毛再生医療
2014年11月に再生医療新法が施行されました。結果、細胞の培養や加工を民間企業でも実施できるようになり、大手化粧品会社の資生堂が事業参入を発表したのです。
海外バイオベンチャー企業と技術提携を行い、研究が進められていますので、今後も事業参入する企業は増える可能性が高いと言えます。また、それに伴い今までは治療が難しかった症状も改善できるかもしれないため、発毛再生医療からは目が離せない状況です。